本部よりお知らせ

新規救急救命士研修を実施しました!


警防課

令和7年10月29日、新人救急救命士の職員に対し、救急救命士の職業倫理・接遇研修、大隅MCプロトコール(救急活動基準)研修、シミュレーション訓練を行いました。

座学では、日常業務における救急救命士の責務傷病者・家族とのコミュニケーション方法などについて学習し、シミュレーション訓練では「低血糖による意識障害」と「窒息による心肺停止」の2想定で、観察・処置・搬送までの活動を行いました。

直ちに、全てが身につくものではありませんのが、先輩救急救命士の指導を受けながら継続的な学習を行い、より良い活動ができる救急救命士を目指します!

 

PDF版はこちらから▶新規救急救命士研修